「広告」「PR」 株式運用ブログ 米国株

米国株式投資~3年になる前に!決算時での運用成績

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ

雨粒の気ままなBlog - にほんブログ村

米国株の運用も2年7か月!決算期でどんな感じ?

 

【米国株】

●購入額;607,722円+113,925円+140,374円+84,841円+74,820円+67,602円=1,076,814円

●損益額;+375,935円+46,315円+80,789円+49,596円+30,293円+49,498円=632,426円

●損益%;58.73%

※配当金で貯まったドルで株式購入しているので、購入額が100万を超えています。

雨粒
お久しぶりです!雨粒です!3月末は決算期になりますので、久々に運用成績を計算してみました。円安の影響より全くドル転をしていませんので、本当の意味での『ほったらかし投資』と言うことになりますw。私は3年前まで全く投資の知識がない状態から、購入当初は本当にビクビクしながらチャートを眺めていた記憶があります。
現在、円安に加えて米国株の株価上昇が加わり利益率が高くなっています。

 

 

円安に加えて株価も少しずつ上昇傾向がみられる現在

雨粒は円安が続く1年間ドル転をしなかったので・・・前回の企画として100万円のドル転が最後なので、為替は110.51円で計算していくよ!現在(2024/3/31)の為替は151.39円だよ!(以前の運用blogよりさらに進んだ円安w)。取得株価は※SBI証券のデータを使用していくよ!
ニャン太

※チャート及び取得株価はSBI証券データを使用、配当金は除外としていますで、ご了承くださいネ!

 

バンガード トータルストックマーケットETF

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

●購入口数;25口

●購入額;25口×219.97 USD×110.51円=607,722円

●現在株価;25口×259.90×151.39円=983,657円

●利益;983,657円ー607,722円=+375,935円

●利益率;61.9%

 

SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

 

●購入口数;26口

●購入額;26口×39.65 USD×110.51円=113,925円

●現在株価;26口×40.71 USD×151.39円=160,240円

●利益;160,240円ー113,925円=+46,315円

●利益率;+40.7%

 

バンガード 米国増配株式ETF(VIG)

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

●購入口数;8口

●購入額;8口×158.78 USD×110.51円=140,374円

●現在株価;8口×182.61 USD×151.39円=221,163円

●利益;221,163円ー140,374円=+80,789円

●利益率;+57.6%

 

インベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET(QQQ)

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

●購入口数;2口

●購入額;2口×383.86 USD×110.51円=84,841円

●現在株価;2口×444.01 USD×151.39円=134,437円

●利益;134,437円ー84,841円=+49,596円

●利益率;+58.5%

 

JPモルガン エクイティ プレミアム ETF(JEPI)

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

 

●購入口数;12口(配当金により株数増えております)

●購入額;12口×56.42 USD×110.51円=74,820円

●現在株価;12口×57.86 USD×151.39円=105,113円

●利益;105,113円ー74,820円=+30,293円

●利益率;+40.5%

 

バンガード トータル ワールド ストックETF(VT)

為替計算;現在(2024/03/29)→151.39円、購入時→110.51円

 

●購入口数;7口

●購入額;7口×87.39 USD×110.51円=67,602円

●現在株価;7口×110.50 USD×151.39円=117,100円

●利益;117,100円ー67,602円=+49,498円

●利益率;+73.2%

 

つみたてNISA

旧つみたてNISA

新つみたてNISA(5万積み立て設定)

 

まとめ

今回のデータ、いかがでしたか?ここまで読んでくれて本当にありがとう!

自分で計算してみて利益率の高さにビックリしておりますw。ほったらかし投資ですが、ちゃんと株価が伸びることが分かって嬉しい限りです。

ちなみに私は、今回公開したデータ以外にも別で「日本株」「投資信託」「持株会」をやっています。株をやる、やらないは個人の自由であり、生活費の全てを投資に回すべきではないと私自身は理解した上で始めた訳ですが、私自身の感想としては「株式始めて良かった」と思っています。

私の所属する会社は、定額昇給はあるものの「物価高」「インフラ代の高騰」には対応出来るほどの昇給金額ではありません。そんな中、投資でお金が増えているのを見ると少しだけ安心出来ます。

では、また気が向いた時に投資利益データを公開しますね!それまでの間、バイバイです^^v

2024.3.31 雨粒

 

【2年経過のデータはこちら!

 

-株式運用ブログ, 米国株