上野駅周辺をご案内します!

今回は、私からの感謝砲企画となっています!
今回の記事は、本当に個人に向けたブログとなります!東京在住の雨粒が、上野駅の目的地を道案内するブログとなっています。
もし、気になるお店でしたらご活用くださいね!
では、スタートします!
喜久福
呪術廻戦で出てきた『喜久福』ご存じですか?五条悟の好物です。(下の漫画参照)

©芥見下々/集英社・呪術廻戦製作委員会

この商品、東京でも買えます!しかも駅の構内で購入可能です。以前から気になっていたんですが、最近やっと買いました(笑)。冷凍で売っていて解凍しなければ日持ちします。
もし、上野駅に来ることがありましたら、ご購入検討してはいかがですか?
上野駅構内にご案内
[timeline title="お店までの道のり"]
[ti label="step1" title="上野駅到着"]
まずは、上野駅ですね!山手線もしくは京浜東北線となります!駅のホームは2路線とも同じですので安心して下さいね!

どこら辺に乗ればいいかわからないと思いますので、中央改札に近い車両をご紹介!
[/ti]
[ti label="step2" title="中央改札はどこ?"]
駅のホームを降りたら→中央改札に向かいましょう!

写真の ↓中央改札 矢印は階段を指してしますよ!そのまま降りましょう。
[/ti]
[ti label="step2" title="次に進むのは左!"]
階段を下りて進むべき道は、左!
少し進むと左手に公衆トイレが見えます!
あなたが探すべきお店は、トイレと真逆の右側!ちょっと見つけにくいですが、難易度1ぐらいでみつかるハズ!


ほら、売ってますね!『喜久福』無事ゲットですね!
[/ti]
[/timeline]
麵屋武蔵 武骨相傳
せっかく上野きましたので、私がTwitterで紹介したラーメン屋さんをご紹介!

上野周辺①
[timeline title="麵屋武蔵 武骨相傳までの道のり"]
[ti label="step1" title="中央改札を出ましょう"]
先ほどの『喜久福』を過ぎてそのまま真っすぐ進むと、階段orエスカレーターがあります。その先には大きな中央改札が 右手 に見えます。そこを抜けましょう!

改札を抜けると こんな風景があるハズ!

そのまま真っすぐです!駄目ですよ!お店がたくさんあっても曲がってはいけません(笑)
[/ti]
[ti label="step2" title="外に出ましょう"]
ちゃんと真っすぐ進みましたか?外に出るにあたってこんな目安があるハズ!

出口を間違えず出られましたか?間違っていなければ、こんな風景があるハズ!

[/ti]
[ti label="step3" title="横断歩道を渡りましょう"]
外に出るとすぐ横断歩道がありますよ!そこを渡ってくださいね!渡ったら 右側 へ進みましょう!

右にほどなく進むと、「スギドラッグ」見えてきますよ!もうちょっとです!

辿りつけましたか?外観です!

[/ti][/timeline]
六厘舎
さて最後に、もう一軒ラーメン屋!有名店ですが、この店舗ねらい目です。なんせ並ばずお店に入れますよ!

上野周辺②
[timeline title="六厘舎までの道のり"]
[ti label="step1" title="外に出たところに戻りますよ!"]
さっきはここで横断歩道を渡りましたが、今度は 右側 に曲がって下さいね!

右側に行くとこんな感じです。

[/ti]
[ti label="step2" title="真っすぐ進みましょう!"]
京成上野駅の看板の下をひたすら真っすぐです!途中また駅の改札がありますが、無視しましょう!

こんな建物が見えてくると思います!したらば、回れ右!

右側はこんな感じになっています。そのまま真っすぐです!右にあるお店を気にしながら歩いてくださいね♪

到着出来ましたか?
[/ti][/timeline]
おまけ
大放出の穴場って感じのラインナップをお届けしましたが、どうでしたか?ラストに入手困難な浅草にある『ペリカン』の食パンが売っているお店をご紹介!


このお店 夕方4時 にペリカンのパンが販売されています!ペリカンは、浅草の方にしか店舗がないため入手困難なんですが、ここなら買える可能性ありますよ!時間が制約されてしまいますが、駅の改札出てすぐの場所なので買いやすいですよ!


ではでは、楽しい上野ライフをお過ごしください♪
2022.4 雨粒 